2023.5.17

【飛高専塾】『国立高専入試問題突破法~新傾向を正確に捉える~』 

飛高専塾 吉川先生

飛高専塾 広島駅前本校 吉川先生

勉強が苦手な生徒でも分かりやすいよう"仕組みを徹底的に言語化"して伝えます! 問題の根本を理解することで、応用問題にも対応できる力を身につけて、本質的な学力向上が図れる指導を意識しています。 また、生徒一人ひとりとコミニュケーションを積極的に取りながら、一人ひとりの生徒と二人三脚で勉強に向き合い、『苦手を得意に』をモットーにご指導いたします。

皆さん、こんにちは!
国立高専受験専門』の飛高専塾です!
今回は、高専受験生が1番気になる、
国立高専入試の突破法』について、お話をしていきたいと思います。
国立高専入試は、ご存じの通り、一般的な公立高校入試とは試験内容が全く異なり、全国の国立高専が共通の入試問題を解く形式となっています。
さらに、国立高専入試の問題は難易度が公立高校よりも高く設定されており、毎年多くの受験生がこの難関な壁を突破するべく、相当な努力をして挑んでいることと思います。

 もちろん、突破法とはいえ、「ここをやれば確実に合格!」なんて、楽な事ではありませんよ!
しかし実際に、国立高専入試の傾向を掴むことで、効率よく受験勉強を進めることは可能なんです!

そこで今回、私が皆様にお話をしたい内容としては、『新傾向を確実に捉える』というものです。
国立高専受験専門の飛高専塾の国立高専対策コースでは、すべての高専受験生に、超えるべき壁の高さ(問題)を正確に捉えることから対策をしています。
ここでは、その中の一部をお話しさせていただければと思っていますので、宜しければ最後までご覧いただけると嬉しいです!

それでは早速、『理科』について、見ていきましょう。
国立高専受験は5教科全てにおいて難易度が高く、一つ一つの科目をしっかりと対策していかなければなりませんが、その中でも理系科目である『理科』については、特に難しいと感じる受験生も多いことでしょう。
そうなんです。国立高専入試突破の鍵はこの理科をいかに解き切るかにかかっていると言っても過言ではありません。
昨年度(令和3年度)から、やはりこの『理科』についても傾向が大きく変わっています!
①大問1で、多数の分野から出題されるようになった。
⇒例年の問題では、大問1〜大問8又は7において、特定の分野(多くて3分野)から設問が構成されていましたが、昨年度の理科の問題から、大問1では、実に8分野(各設問)から異なる分野で構成されていました。
⇒【突破】大問1で落とさないように一問一答の力を身につけ、解き切ること!

知識を問う問題が多いこと。
⇒理科では、質量パーセント濃度や質量保存、力の分解、仕事、などなど計算問題系統の問題を苦手とする受験生が多いですが、高専入試では、各分野の細かい知識まで問われることが多いので、普段の受験勉強から十分に注意して、基礎知識はもちろんのこと、物の名前だけでなくその特徴までしっかりと認識しておくように心がけましょう!
(例)安山岩や凝灰岩、花こう岩の外見的特徴+それぞれの特色や用途なども理解しておかなければならない。

身の回りの自然現象には特に注意!
高専入試の理科では、身の回りの自然現象を中学理科の範囲から捉えるという形で設問が構成される場合が多々あります。
普段授業で習っている内容の理科の知識を使って身の回りの自然現象に置き換え、説明する形で問われることがあるので、各実験の目的や考察、それぞれの役割や働きなどのメガニズム(人の体のつくり:血液の流れや呼吸の仕組み等)を捉えることを意識して受験勉強をすると、とても良いでしょう。

⇒このように、高専入試では、それぞれの大問や分野ごとに傾向があり、どこまでを求められているのかを知ることは国立高専合格の鍵となります!
飛高専塾では、過去15年以上もの過去問題から、高専機構が受験生に要求する内容を分野別に捉え、効率良く入試対策を行っています!

▼国立高専対策コース▼


□国立高専対策コース独自の魅力とは?

① 国立高専卒・現役高専生の講師からの直接指導!
→実際に高専受験経験のある講師が、高専合格のための的確なご指導・アドバイスを受けられます!また、高専合格の実績のある講師から一人ひとりに合った正しい勉強法で安心して学習に臨むことができます。(昨年度の合格率 100%達成!)

② 高専受験に不必要な学習を省くことが出来る!
→高専合格において重要な要素はいろいろとありますが、最も重要になるのが、『無駄な学習を省くこと』です!高専入試では5科目ともハイレベルな問題となっていますが、その中でも数学・理科は群を抜いています。そこで、国立高専対策授業では現在の学力状況を分析し、高専合格に必要な課題の選定や科目別の対策などを効率よく行い、十分な偏差値を上げるご指導を行います!

③ 飛高専国立高専模試で徹底分析!(全国対応)
→飛高専塾だけの『飛高専国立高専模試』を無料で受験することができます!
過去の国立高専入試問題を徹底解析し、限りなく高専入試に近い模試となっているため、志望している国立高専に対して、より明確な学力を図ることができ、高専合格に向けた指標となります。

上記で紹介した『国立高専対策』以外にも、飛高専塾では “国立高専合格” に向けた様々な対策を行っており、1%でも高く合格率を上げるため、
すべての高専受験生を全力で応援しています!

▷▷さらに詳しく『国立高専対策コース』を知りたい方は下記のボタンからご覧ください!

▼飛高専国立高専模試で可能性を知りたい!▼


□飛高専国立高専模試の詳細について

*2022年 第2回模擬試験詳細*

[開催方法]対面orオンライン
[開催日] 2022年11月19日(土)
      (オンラインは別途)
[試験科目]数学・英語・理科・社会・国語
[受験料] 5000円(税込)
[会場]  飛高専塾 広島駅前校
 〒732-0804 広島市南区西蟹屋4丁目4-26 1階

□受験お申込み手順

*対面*
お申込み窓口から公式LINEを追加していただきますと、受験料のお支払い方法と試験前後の流れをご案内致します。

*オンライン*
対面同様、まずはお申込み窓口である公式LINEを追加していただき、ご案内に沿って手続きをお願い致します。
また、オンライン受験の場合は、受験料のお支払いが確認出来次第、試験問題を送付させていただいての受験となりますので、受験期間を設けています。原則、受験期間内に試験を実施していただきますよう、宜しくお願い致します。
(なお、オンライン受験をご希望の方は、ご自宅で受験していただきます)

□飛高専国立高専模試 お申込み窓口(公式LINE)

※公式LINE追加後に、詳細のご案内等をさせていただきます。
 ご質問等もそちらのチャット上で承っていますので、気軽にお声掛けください!

校舎案内

高専入試無料説明会を開催致します! ×